やっとのことで落札したC51ライブスチームの作りかけ。これから波乱が待っていた。

ライブスチームC51製作記 

 YahooオークションにあこがれのC51の大型模型が出品されるのを発見した。オークションの出品案内には「非常に大きく重たい模型で、軌間は9cm程度」とあり3.5インチのライブスチームの製作中のものであることが分かった。 写真をみるからには部品はほぼそろっているようであるが、足りないものは落札者でそろえてほしいとのことが記載されている。鉄の部分はさびており、真鍮の部品はくすんでいた。寸法もところどころ異なるようで、おかしいところが見受けられた。
 その頃、日立のハチロク型機関車に解体を迫られ、保存継続に力を注いていた。五能線活性化クラブがこの機関車を引き取ってくれることになり解決したのですが、そんななかでお世話になった、日立市在住でハチロクを青森移転に尽力された日立ハチロク応援団長から 「78653のお別れ会の時にミニSLが子供達に大人気であった。貴方もミニSLを買いなさい」ということを言われていた。
 私のC51へのあこがれは黒岩保美の記事にある。米子や亀山などで活躍するC5180やC51225の写真を見て美しい機関車の代表格と思うようになっていた。また、子供の頃に発売され、今では手に入れることも難しい中村精密のC51も良い想い出になっている。
 これまでライブスチームは作ったことも扱ったこともなかった。購入するかしないかを迷ったのですが、完成できなくても、それなりに飾れるのではないかと思い応札することを決また。
 入札日に近づき価格は日に日に上がり、当日はさらに値が上がるスピードが早くなった。何処まで上がるのだろ王か不安だったですが、用意した範囲で収まりやっとのことで落札できた。
 ライブスチームのC51が完成するまで丸3年がかかりました。今考えると、その後の大変さを考えると決して安い買物ではなかったです。HOの鉄道模型はパーツを買ってきて組み立てればよいが、このような大型模型の場合、パーツなど無く、一から製作しなければならないことが大変だった。 そのため多くの工具<費用>や時間が必要となり苦労をしましたが、何とか完成できた時はうれしかった。 せっかく完成しているので、できれば各所で走らせたいのですが、輸送が大変で今のところ数回しか走らせていないのが残念なところです。  このページは、私として初めての体験した大型鉄道模型作りであるC51型ライブスチーム製作を記録にまとめたかったことと、いろいろな手法や図面を製作しましたので、これからライブスチーム作りを行われる方に参考になる情報を発信できればと思い製作することにしました。 まだ、華奢な内容ですが、後々修正を加えてライブスチームに興味を持っておられる方の参考にできればと考えております。
画像をクリックすると各ページが見られます。

ライブスチームC51 落札
2007年5月
C51購入、および搬入
2007年6月2日
技巧舎訪問
2007年7月9日
日立展示
2007年8月11日
煙突・シリンダー・ブレーキシュー
2007年9月1日
煙室の延長・ロッド組立
2007年10月7日
エアータンク製作
2007年11月9日
小山展示(2008年秋)
2007年11月10日
コンプレッサー
2007年11月12日
ブレーキ関係2
2007年12月31日
泥だめ・煙室扉ハンドルなど
2008年2月29日
逆転機
2008年4月27日
ボイラー、テンダー連結部
2008年6月29日
HOゲージC622との比較
2008年7月21日
ステップ・給水温め器台座
2008年8月8日
点検台
2008年9月15日
テールライト・デフ
2008年10月6日
配管・各部品の取付
2008年10月12〜13日
エッチング図面貼り付け
2008年10月18日
運転台製作
2008年10月19日
エッチングその2
2008年11月2日
逆転機・給水暖め器
2008年11月3日
エッチングプレート
2008年11月22日
煙突の継ぎ足し、テンダー給水口
2008年11月23〜25日
エアーチェック、煙室扉
2008年12月6〜8日
煙室部分の塗装ほか
2008年12月20〜24日
上回りの塗装を開始
2008年12月28〜31日
分配弁組立て、ヘッドライト製作
2009年1月10〜11日
テンダー塗装
2009年1月11〜11日
下回り塗装
2009年1月24〜26日
部品の購入
2009年2月8日
蒸気分配箱、汽笛の製作
2009年2月8〜11日
テンダー内の水槽の製作
2009年2月8〜11日
シリンダー調整・給水ポンプ取付
2009年2月28日〜3月1日
小山展示(2009年春)
2009年4月11日
汽笛の調整
2009年5月23日
油ポンプ箱の製作、はしごの調整
2009年5月30日〜6月11日
火格子、灰箱の取付
2009年5月30日〜6月11日
ブレーキ、軸動ポンプの製作
2009年6月24日〜7月3日
過熱感の製作1
2009年7月3日
過熱管の製作2
2009年7月12日
鉄道記念日なので
2009年10月14日
主蒸気管のカバーを製作
2009年10月18日
速度計機器の取付
2009年10月23日
添乗ステップの製作
2009年10月25〜26日
ナンバープレートの仕組み
2009年10月30日
試運転
2009年11月15日
オイルポンプ修繕
2009年11月17日
飾りつけ
2009年12月31日
ブレーキ
2010年4月21日
小山展示(2010年春)
2010年5月15日
車輪の製作
2010年6月19日
台車の製作
2010年6月26日
煙突の調整
2010年7月1〜2日日
煙突の塗装
2010年7月9日
運転装置調整
2010年8月15日
ヘッドライト・乗用台車
2010年8月21日
煙突の再修正
2010年9月15〜16日
テールライト製作
2010年9月23日〜
作品展に出品
2010年10月25日



トップページ