松阪・鯛屋旅館 

松阪は昔ながらの町並みが残っている。そんな中、昔ながらのたたずまいを持つ一軒の旅館に泊り、松阪の町を歩いてみた。
鯛屋旅館、昔ながらのたたずまいをもちます。
入り口はこんな感じです。
間口は小さいが、奥は非常に長い
部屋も小奇麗です。
三井家発祥の地
本居宣長旧宅跡、建物は明治42年に松阪場内に移転しましたが、ここも保存されています。
本居宣長旧宅跡にある土蔵
町内には古風な建物が残ります。
足軽長屋が残っています。この建物には人が住んでいます。
松坂城入り口にある祠
松坂城の門跡、立派な石垣があります。
松坂城の石垣
松坂城天守台
本居宣長の住居は、現在松坂城内に移転されています。
ミマツ、店のたたずまいもすごいのですが、入り口に値段が書いていません。怖くて入るのをやめました。
ここも敷居が高く、中に入れませんでした。
やっとありつけました。
大宮町に移転したドライブイン荒竹、松阪牛弁当を発売したそうです。
中では昭和30年代の列車広告ギャラリーが行われていました。
昭和30年代の列車広告ギャラリーです。
駅弁、松阪牛弁当は昔も今も売られています。