北海道宗谷支庁の保存車両


49648 Googleで検索

やまてつ:1998年8月1日撮影
機関車には一部に腐食が見られ、状態が悪化しつつありました。
@所在地
   北海道 枝幸郡中頓別町 寿64−1 寿公園 Yahoo地図 Google地図
A車歴
  製造: 1920年9月7日 川崎造船所 No.601
  使用開始: 1920年12月10日 倶知安
  移動: 1921年8月24日 下富良野
  移動: 1921年9月9日 倶知安
  移動: 1925年5月27日 小樽
  移動: 1926年8月17日 野付牛
  移動: 1927年10月3日 旭川
  移動: 1930年9月8日 岩見沢
  移動: 1932年10月5日 名寄
  移動: 1934年11月26日 渚骨
  移動: 1937年12月30日 遠軽
  移動: 1948年10月24日 名寄
  移動: 追分
  入替え最終日: 1976年3月2日 追分駅構内
  廃車: 1976年3月1日 滝川
  保存開始: 1976年6月19日
保存時契約当事者
 国有鉄道:旭川鉄道管理局長 相手方:北海道中頓別町長 1977年1月15日
 JR発足時の移管先:JR北海道
B保存に関わる情報
  管理: 枝幸郡中頓別町  所有: JR北海道(無償貸与)
C参考
 国鉄入替え最終日まで活躍した3両の中の1台、野外保存であまり整備が行われていない模様でさびが目立っていた。
E参考資料
 蒸気機関車 No47(77-1) P26-27 北海道の保存蒸気 奥野和弘


49678〔日曹炭鉱天塩 49678〕 Googleで検索 解体: 2004年6月

やまてつ:1998年8月1日撮影
@所在地
   北海道 天塩郡豊富町 森林自然公園
A車歴
  製造: 1921年8月 川崎造船所 No.693
  使用開始: 1921年8月25日 名古屋局
  配置: 1933年4月1日 甲府
  配置: 1947年4月1日 新庄
  用途廃止: 1961年2月14日 米沢
  設計許可: 1961年12月12日 日曹炭鉱手塩鉱業所 49678
  竣工届: 1962年2月10日 日曹炭鉱手塩鉱業所 49678
B保存に関わる情報
  管理:   所有: 天塩郡豊富町
C参考
 野外保存、荒廃 テンダーにタイヤが積み込まれている。2004年6月下旬に荒廃のために解体された。
E参考資料
 蒸気機関車 No3(69-冬) P12-21 鉄道賛歌 日曹
 蒸気機関車 No1(68-夏) P106-120 私鉄専用線の蒸気 内田広孝
 蒸気機関車 No22(72-11) P84 北海道のSL情報


C55 49 Googleで検索 解体: 1996年10月

動輪のみとなったC5549です。錆びが強く浮き出ています。
@所在地
   北海道 稚内市 開運町 北防波堤利礼ドーム Yahoo地図 Google地図
A車歴
  製造: 1937年3月3日 汽車製造 No.1457
  配置: 1941年4月1日 盛岡
  配置: 1955年4月1日 会津若松
  配置: 1955年4月1日 旭川
  配置: 1969年4月1日 旭川
  廃車: 1972年3月25日 旭川
  保存開始: 1972年7月20日
B保存に関わる情報
  管理: 稚内市  所有: JR北海道
C参考
 塩害による腐食ため1996年10月に解体されました。写真ではもうすでに煙突をつくりかえた跡が、動輪のみ残す。(写真提供:旅人)
E参考資料
 蒸気機関車 No47(77-1) P26-27 北海道の保存蒸気 奥野和弘


C55 49《第2動輪》 Googleで検索

「ふるさとの蒸気機関車」 駅長さんの奥さん:2006年7月8日撮影
@所在地
   北海道 稚内市 開運町 北防波堤利礼ドーム Yahoo地図 Google地図
A車歴
  製造: 1937年3月3日 汽車製造 No.1457
  配置: 1941年4月1日 盛岡
  配置: 1955年4月1日 会津若松
  配置: 1955年4月1日 旭川
  配置: 1969年4月1日 旭川
  廃車: 1972年3月25日 旭川
  保存開始: 1972年7月20日
B保存に関わる情報
  管理: 稚内市  所有: 稚内市
C参考
 塩害による腐食ため1996年10月に解体されました。写真ではもうすでに煙突をつくりかえた跡が、動輪のみ残す。(写真提供:旅人)
E参考資料
 蒸気機関車 No47(77-1) P26-27 北海道の保存蒸気 奥野和弘


歌登町営軌道 無番 8tDL Googleで検索
 
@所在地
   北海道 枝幸郡枝幸町 歌登辺毛内 うたのぼり健康回復村
A車歴
  製造: 1965年12月 釧路製作所
B保存に関わる情報
C参考
 


キハ22 142 Googleで検索 解体:
 
@所在地
   北海道 枝幸郡浜頓別町 頓別 菅原水産直売所
A車歴
  
B保存に関わる情報
C参考
 


キハ22 208 Googleで検索
 
@所在地
   北海道 枝幸郡中頓別町 中頓別 中頓別バスターミナル資料館
A車歴
  
B保存に関わる情報
C参考
 


キハ22 216 Googleで検索 解体: 2004年6月
 
@所在地
   北海道 天塩郡豊富町 森林公園
A車歴
  
B保存に関わる情報
C参考
 


キハ22 218 Googleで検索 解体: 2004年6月
 
@所在地
   北海道 天塩郡豊富町 森林公園
A車歴
  
B保存に関わる情報
C参考
 


<北海道宗谷支庁 >



参考ホームページ
 週末のたまて箱参考図書
 蒸気機関車 No14(71-7) 北海道特集
 蒸気機関車 No29(74-1) 北海道特集
 蒸気機関車 No47(77-1) 北海道特集
 蒸気機関車 No61(79-5) 北海道特集

蒸気機関車ほか、鉄道保存車輌のページ トップへ