恐山 (Osoresan)
陸奥半島中心にあるカルデラ火山、中央には宇曾利山湖があり、山頂は釜伏山。硫気活動が盛んな地帯は霊場となっている。
<位置>
北緯 41°19.0′ 東径 141°5.5′
<地形図>
・20万分の1地勢図
尻屋崎,野辺地,青森
・5万分の1地形図
むつ,陸奥川内
・2万5千分の1地形図
大畑・薬研温泉,むつ・城ケ沢・恐山・戸沢,陸奥畑・陸奥川内
むつ市方面より釜伏山を望む
釜伏山に登る道路の途中から宇曾利山湖と遠くに陸奥燧ケ岳を望む
釜伏山
釜伏山山頂
釜伏山から宇曾利山湖方円、手前の山が邪魔で湖が見えない。手前の山は立入り禁止である。
恐水、名水である。
宇曾利山湖畔の太鼓橋より湖全景
太鼓橋
宇曾利山湖流出口、木が打ちつけてあるがこれは相当古いものらしい。
宇曾利山湖全景
霊場恐山寺入口
昔の本堂
霊場全景