羊蹄山 (Mt.Yotei)
北海道の秀峰、富士山に似ている事より蝦夷富士の別名がある。古くは後志羊蹄山。洞爺火砕流の平坦な地形から聳え立つ。噴火記録は無いものの、形成年代は新しいものと考えられる。 まずは周囲の風景から、山頂には93年5月に登山
<位置>
北緯 42°49.5′ 東径 140°48.6′
<地形図>
・20万分の1地勢図
岩内
・5万分の1地形図
倶知安・留寿都・岩内・ニセコ
・2万5千分の1地形図
京極・倶知安:喜茂別・留寿都・羊蹄山:ニセコアンヌプリ:ニセコ
ニセコアンヌプリから、なかなかの絶景です
尻別岳から
雷電山から
余市岳から
漁岳から
空沼岳から
東側山麓から羊蹄山とニセコ連山
南側山麓から
東側から尻別岳と羊蹄山
西側から
93年5月の羊蹄山登山、登山道入口より雪であった。
まもなくお鉢に到着
雲海の上
山頂の火口のふちに到着、この後、みるみる雲が出てきて眺望が隠れてしまった。お鉢廻りはしたものの晴れることはなかった。